●長時間お預かり型グルーミング● |
どうしてお預かり時間が長い?
実はある体験がキッカケとなりました。
私には幼稚園児の娘がいます。
虫歯になって歯医者に連れて行ったときの話です。
①の歯医者さんでは、すぐに診察室のイスに座らせ、親である私とだけ少し話をして、娘とは話もせずに、診察を始めました。娘は暴れましたが気持ちは無視して無理やり押さえつけて続行。
手も足も出て、噛みついてしまい、さらに暴れて3人がかりで押さえないと口の中を見られないから、と「お母さんも一緒に押さえてください」と言われる始末・・・私には可哀想すぎてそんなことはできず、やっぱりやめてくださいと断念しました。もちろんトラウマになり、その歯科の近くの道を通ることも拒絶するようになりました。

②の歯医者さんでは、いきなり診察室には通さず、先生が親である私と話すだけでなく、娘に対して自己紹介をした後に今日は「2つのお約束をしたいの。
1つは痛いことは絶対しません。お口の中を見るだけだから、ガリガリしたり道具を使ったりしません。2つ目は、ちゃんとお口をあけて見せてくれたら、ご褒美のガチャポンのコインをあげます。出来そうかな?」とじっくり話をして娘が納得したあとで、やっと診察室へ案内されたので落ち着いて口をあけてくれました。
①の歯医者さんでは、すぐに診察室のイスに座らせ、親である私とだけ少し話をして、娘とは話もせずに、診察を始めました。娘は暴れましたが気持ちは無視して無理やり押さえつけて続行。
手も足も出て、噛みついてしまい、さらに暴れて3人がかりで押さえないと口の中を見られないから、と「お母さんも一緒に押さえてください」と言われる始末・・・私には可哀想すぎてそんなことはできず、やっぱりやめてくださいと断念しました。もちろんトラウマになり、その歯科の近くの道を通ることも拒絶するようになりました。

②の歯医者さんでは、いきなり診察室には通さず、先生が親である私と話すだけでなく、娘に対して自己紹介をした後に今日は「2つのお約束をしたいの。
1つは痛いことは絶対しません。お口の中を見るだけだから、ガリガリしたり道具を使ったりしません。2つ目は、ちゃんとお口をあけて見せてくれたら、ご褒美のガチャポンのコインをあげます。出来そうかな?」とじっくり話をして娘が納得したあとで、やっと診察室へ案内されたので落ち着いて口をあけてくれました。
なんとなく「北風と太陽」を思い出しませんか?
ほんのちょっとしたことですが、トラウマになってしまうか、少しずつ楽しみになるか全然変わってきたという体験でした。
ほんのちょっとしたことですが、トラウマになってしまうか、少しずつ楽しみになるか全然変わってきたという体験でした。

わんちゃんのお手入れでもご来店~施術に取りかかるまでの時間をかけて、お店の中を探検したり、遊んだりして慣れてきてから施術をしようと思います。
イヤにならないように途中での休憩時間も多く取り、わんちゃんも施術者もゆったりとした気持ちで向き合えるように1日に施術する頭数も制限させていただきます。
いきなり連れてこられた場所で、心の準備も無く不安なまま、いきなり知らない人に触られて、いきなりシャンプーされたら、確実に噛み付きますよ?娘でさえも実際噛み付いたんですから
①の飼い主様主体の、時間に制限されたセカセカしたグルーミングと
②わんちゃん主体の、時間にとらわれず、ゆったりわんちゃんの気持ちを大切にしたグルーミング
どちらが良いと思いますか?
子犬から老犬になるまでずっと通うものですから、楽しい時間にしたいものです。
わんちゃんもグルーマーも!
②わんちゃん主体の、時間にとらわれず、ゆったりわんちゃんの気持ちを大切にしたグルーミング
どちらが良いと思いますか?
子犬から老犬になるまでずっと通うものですから、楽しい時間にしたいものです。
わんちゃんもグルーマーも!